学校活動としては、千葉学園高等学校が授業の「必修クラブ」としてスタートし、八戸工業大学第一高等学校が続いてスタートとなった。その後、青森工業高等学校でも1998年より授業の「必修クラブ」、東奥学園高等学校の授業、青森北高等学校の授業へと発展した。
全国規模の大会への参加については、全日本高校ボウリング選手権大会と全国高等学校対抗ボウリング選手権大会には1996年より青森県ボウリング連盟の指導を受けて参加となり、2000年12月の理事会、及び評議会へ加盟申請し、準加盟の許可を得、2001年12月の理事会、及び評議会において一年間の活動報告を行い、評決の結果、次年度からの正式加盟を承認され、現在に至っている。
2020年5月2日~3日
第19回青森県春季高等学校ボウリング選手権大会
<今年度の大会は中止となりました>
2020年6月6日~7日
第73回青森県高等学校総合体育大会ボウリング競技 兼 第19回東北高校生ボウリング選手権大会青森県予選会
<今年度の大会は中止となりました(7月11日に代替大会を実施します)>
2020年7月11日
令和2年度青森県高等学校夏季ボウリング競技大会(6/6高総体代替大会)
実施要項 / 申込書 / 新型コロナウイルスへの対策について / 大会結果
2020年10月17日
文部科学大臣杯第27回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会青森県予選会
実施要項 / 申込書 / 使用ボール登録証 / 大会結果
2020年10月31日~11月1日
第19回青森県高等学校新人ボウリング選手権大会 兼 第24回高等学校ボウリング選手権大会石川大会青森県予選会
実施要項 / 申込書 / 使用ボール登録証 / 大会結果
<1/18New新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ中止となりました>
2020年6月13日~14日
第19回東北高校生ボウリング選手権大会
会場 山形県
<今年度の大会は10/3~4へ延期となりました>
2020年10月3日~4日
第19回東北高校生ボウリング選手権大会
会場 福島県郡山市ボウルアピア郡山
2020年12月18日~20日
文部科学大臣杯第27回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会
会場 三重県津市 津グランドボウル
2020年3月20日〜22日
第24回全国高等学校ボウリング選手権大会石川大会
会場 石川県